【無料メルマガ配信中!】
読者3万人以上のサイト運営者用情報発信メルマガ!SEOや成約率UPの秘訣を全て公開中!
中小企業・個人事業者専門
定額&格安ホームページ作成
≪個人事業/SOHOのDiv Design≫
東京都目黒区自由が丘3-10-18
TEL/FAX:03-3724-0660
MAIL:web@divdesign.jp
都内近郊のみならず、日本全国よりサイト制作を請け負っています。遠方の方の場合、電話やメール、スカイプのみで打ち合わせを行い、制作を進めていくことも可能です。
東急東横線(みなとみらい線)、東急大井町線沿線の自由が丘駅にて1時間程度の打ち合わせを行います。スケジュールの都合上、こちらからお伺いすることは出来ませんので、どうぞご了承下さい。


当Webサイトは、IT地球温暖化対策(植林活動)に協力しています。

Yahoo!(ヤフー)のSEO対策
日本で約6割を超える(2007年)検索エンジンであるYahoo!のSEO対策は、かなり重要と言えます。下記の対策が全てではありませんが、基本的な情報を掲載しています。
◆検索キーワード
SEO対策のポイントでも触れましたが、検索キーワードの選定は非常に重要となります。検索キーワードを決めたら、同業者のサイトよりも多くのキーワードを入れるようにしましょう。その場合は、他の文章も増やしバランスを取る必要があります。キーワードばかりを入れすぎるとスパム行為とみなされ順位が逆に下がってしまう場合もあるので注意して下さい。
※スパム行為とは、上位表示されたいがために行なう必要以上の行為のことで、発覚するとペナルティを受けます。
キーワードの数だけが順位に関わってくるわけではありませんが効果があるのは事実です。また、タイトルや見出しにもキーワードを散りばめましょう。キーワードは複数選ばず、1つか2つに絞ることも大切です。
◆サイト全体のページ数
Yahoo!ではページ数が多いほど有利になります。ページ数が多いということは、それだけSEO対策としての検索キーワードがサイト内に増えるということです。少しずつでも構わないので、将来を見据えてページ数を増やすようにしていきましょう。
その際、注意したい点があります。それは1つのページに複数のテーマを入れないということです。雑貨を扱っているお店があったとしましょう。そのサイトで1つのページに様々なジャンルの商品を入れてしまうと、SEO策としてのキーワードも分散してしまいます。出来れば1つのページに1つのジャンル(商品)の説明を細かく載せましょう。もっと出来るのであれば、1つの商品で1つのサイトを作りましょう。
SEO対策として上位にいきたい場合、様々な商品を扱う「なんでも屋」より、1つの商品を扱った「専門店」の方が効果があります。またインターネットの顧客にとっても、専門店の方が好かれるという傾向にあります。
◆Yahoo!カテゴリ登録
Yahoo!カテゴリとは、Yahoo!ページの右上の方にある、ジャンルごとにサイトを紹介しているリンク集のようなもののことです。Yahoo!カテゴリに登録されることは、ただ単にYahoo!に登録されるのとはまったく別なものだと考えて下さい。Yahoo!のSEO対策で一番効果的なものが、このYahoo!カテゴリ登録だからです。
Yahoo!カテゴリに登録されると検索される際、非常に有利になり、上位表示される可能性がかなり上がります。なおかつ、Yahoo!のトップページにあるカテゴリに載ることも非常に大きなメリットです。1日に10億ページのアクセス数を誇るYahoo!のトップページから、キーワードを入力せずにホームページが検索されるというのは予想以上に大きなものがあります。
ただし、商用を目的としたサイトの場合、Yahoo!カテゴリ登録には料金がかかります。ビジネスエクスプレスというもので登録するのですが、登録審査料として52,500円(消費税込み)の料金を取られますし、お金を払ったからといって審査に確実に通るとも限りません。ちなみに、アダルト・健康食品・ギャンブル・出会い等のサイトでは、より厳密な審査が必要として157,500円(消費税込み)の料金がかかります。
それだけのお金を払う価値があるのかと言うと、間違いなくあります。Yahoo!も料金を取っている分、メリットとして上位表示してくれているのだと思います。お金に余裕があるのであれば、広告料として割り切り、登録申請することをお勧めします。また、Yahoo!カテゴリ登録サイトからリンクされることもSEO対策として効果があります。またYahoo!以外の検索エンジンのSEO対策にもなります。
◆Overture(オーバーチュア)
Overtureとは、Yahoo!が提供しているキーワード連動型の広告スペースのことです。リスティング広告とも呼ばれます。Yahoo!で検索した場合、上の方にスポンサーサイトというのが表示されますが、それはOvertureに申し込みをしたスポンサーが掲載されるのです。
Yahoo!の広告としては非常に効果が高いです。1クリックされるごとに広告料がかかりますが、クリックされなければ料金はかからないので、費用対効果が高い広告だと言えるでしょう。広告料はキーワードを入札により決定するもので、より高い広告料を提示したスポンサーがより上位に表示されます。
1クリックにつき最低9円からで上限は無いので、資金力のあるスポンサーが強く、非常に高額の広告料金がかかってしまうこともあります。予算の少ない中小企業が参入する場合には、ライバルの多いビッグキーワードではなく、スモールキーワードで勝負することをお勧めします。
※ビッグキーワードとは、検索数の多いキーワード。スモールキーワードとは、検索数の少ないキーワードのことです。
◆その他、検索エンジンのSEO対策情報
- SEO対策のポイント
- SEO対策の実績例
- 3大検索エンジンのSEO対策
- Yahoo!のSEO対策
- GoogleのSEO対策
- BingのSEO対策
- カテゴリ登録の重要性
- Yahoo!カテゴリとは?
- クロスリスティングとは?
- Jリスティングとは?
- iディレクトリとは?
- SiteListエントリーとは?
- e-まちタウンリスティングとは?
- 検索エンジン登録代行サービス
- 検索エンジン上位表示方法
- SEO八卦の陣
⇒ SEO対策の基本のキーワードとは。
⇒ 東京Div DesignのSEO対策実績例。
⇒ 3大検索エンジンの違いとSEO対策について。
⇒ Yahoo!のSEO対策方法とは。
⇒ GoogleのSEO対策方法とは。
⇒ BingのSEO対策方法とは。
⇒ ディレクトリ型検索エンジンの重要性とは。
⇒ Yahoo!カテゴリのメリットと重要性とは?
⇒ クロスリスティングのメリットと重要性とは?
⇒ Jリスティングのメリットと重要性とは?
⇒ iディレクトリのメリットと重要性とは?
⇒ SiteListエントリーのメリットと重要性とは?
⇒ e-まちタウンリスティングのメリットと重要性とは?
⇒ 1件100円で質の良いリンク先へ登録!
⇒ 無料SEO情報のステップメール配信!
⇒ 検索エンジン上位表示&安定化テキスト販売。