2012年04月27日
ホームページ制作前の注意
ホームページを作る前に大切なことがあります。
コストの安さだけで制作を依頼しない…ということです。
実際、私のところはSEOとマーケティング込みで1ページ35,000円という激安価格なのですが、まったく知らない人はそれでも高く思います。
そして安く作ってくれるところに依頼するわけですが…。
ただ作っただけで成果が出るというものではないんですね。
検索エンジンの上位にあげるのはもちろんのこと、運用やアイデアなど、トータルで考えていかないと、ただ無駄にコストをかけただけで終わってしまいます。
いかに良い業者を見つけるか…ということが重要なのですが、まず営業をかけてくるところは全てNGです。
というのも、なぜ営業をかけるかというと、自分のホームページで集客出来ていないからなんですね。
集客が出来ていれば営業なんてする必要はありません。
ホームページ制作業者にも関わらず営業電話やFAXをかけてくるようなところが、クライアント様に成果の出るホームページなんて提供出来るわけがありませんよね?
そういう業者は、よくWEBのことを知らない方を捕まえて、高い値をふっかけたりすることもあるようです。
私のところにも、そういう業者で痛い目に合った人が大勢来られます。
だから私のところで制作するといいですよ…ということでもなく、業者には特徴があります。
デザイン・企画・SEOなど、全てが得意というところは稀です。
大手だから出来るというわけでもありません。
自分が何を求めているのか、そして見合ったものを作ってくれるのはどこなのか…。
最終的には人と人の付き合いなので、人間性で選ぶのも良いのですが、営業と制作が別ということもありますので、それも見極める必要があります。
ただ作っただけで終わってしまわないように、成果の出るホームページを作っていきたいものですね(^_-)-☆
- Permalink
- by 池本
- at 11:35
- in HP作成のポイント
- Comments (0)
- Trackbacks (0)