2012年04月27日

ホームページ制作前の注意

ホームページを作る前に大切なことがあります。

コストの安さだけで制作を依頼しない…ということです。

実際、私のところはSEOとマーケティング込みで1ページ35,000円という激安価格なのですが、まったく知らない人はそれでも高く思います。

そして安く作ってくれるところに依頼するわけですが…。

ただ作っただけで成果が出るというものではないんですね。

検索エンジンの上位にあげるのはもちろんのこと、運用やアイデアなど、トータルで考えていかないと、ただ無駄にコストをかけただけで終わってしまいます。

いかに良い業者を見つけるか…ということが重要なのですが、まず営業をかけてくるところは全てNGです。

というのも、なぜ営業をかけるかというと、自分のホームページで集客出来ていないからなんですね。

集客が出来ていれば営業なんてする必要はありません。

ホームページ制作業者にも関わらず営業電話やFAXをかけてくるようなところが、クライアント様に成果の出るホームページなんて提供出来るわけがありませんよね?

そういう業者は、よくWEBのことを知らない方を捕まえて、高い値をふっかけたりすることもあるようです。

私のところにも、そういう業者で痛い目に合った人が大勢来られます。

だから私のところで制作するといいですよ…ということでもなく、業者には特徴があります。

デザイン・企画・SEOなど、全てが得意というところは稀です。

大手だから出来るというわけでもありません。

自分が何を求めているのか、そして見合ったものを作ってくれるのはどこなのか…。

最終的には人と人の付き合いなので、人間性で選ぶのも良いのですが、営業と制作が別ということもありますので、それも見極める必要があります。

ただ作っただけで終わってしまわないように、成果の出るホームページを作っていきたいものですね(^_-)-☆

2012年04月09日

小学校一年生になったら友達100人出来るかな?

私の娘が先週入学式を終えて、今日から小学校一年生になりました。
幼稚園で一番小さい娘は、まだランドセルの方が大きく感じます。
もうこんなに大きくなったんだな~と思うと、感慨深いものがありますね。

「一年生になったら友達100人出来るかな♪」
なんて歌のCMも流行りましたが、一年生は20人2クラスしかありません。
友達100人作ろうとしたら、全学年とお友達にならないと難しいですね(笑)

本当に少子化が進んでいるんだな~と実感してしまいます。

今、アメリカ在住の兄家族が遊びに来ているのですが、姪っ子は5歳なんですね。
その姪っ子と私が遊んでいると、娘が嫉妬するようにもなり…。
そういうところでも、成長したな~って思います。

「パパ大好き!」
なんて言ってくれている今を思いっきり楽しみます♪

子供の素直さを大人も見習いたいものですね(^^;)