2010年11月26日

妻の妊娠と出産についてのお知らせ

1月7日に出産予定の妻。

お腹の張りが苦しい時もあるようで…。
一人目より早く産まれるような気がします。

ここのところ、心配なこともあるので、ちょっと返事が遅れることがあるかもしれません。


また、出産を知っているクライアント様にはご了承頂いているのですが、年末から年始にかけて休みを頂くかもしれません。
そのため、納期が少し遅れることがもしかしたらあるかもしれません。

出来るだけそのようなことは無いように致しますが、ご了承頂けたら幸いです。


二人目の子供は男の子です。
もう子供の呼び名は決めました。

でも漢字で一文字検討中なので、産まれるまでの間に考えます。

こういうの自然と出てくるものなんですよね。
きっと名前は元から決まっているのだと思います。


出産後、正式に決まったらお伝えしますね~(^_-)-☆

2010年11月18日

花粉症対策のレーザー治療体験談

初めて花粉症対策でレーザー治療をやりました。

麻酔するので痛くは無いのですが、治療の際に皮膚を焼くため煙が出るんですね。

口で息を吸って鼻で出すようにして下さいと言われてやったのですが…。
少しは鼻から入ってきます。

すっごく焦げ臭い煙の臭いにむせそうになりつつ、なんとか無事に治療を終えました。


治療自体はたいしたことなかったのですが、大変だったのは術後!

鼻血が出たり、いつもより鼻水が出たり…。
レーザー治療した部分がかさぶたになって治まるまで続くんですね。

私はその間に風邪をひいてしまい、余計にしんどかったです。


レーザー治療は基本的に片方の鼻をやって、落ち着いたらもう片方となるようで…。
もう一度行かなければいけません。

時間無いんですが、何とか合間を見つけて治療に行きたいと思います。
いつも混んでるから、待ち時間も入れると結構時間がかかるんですよね。。。

麻酔した時の感覚が苦手な私の体験談でした…(^^;)

2010年11月08日

良い耳鼻科を教えて下さい

徐々にクシャミや鼻水などのアレルギー症状が出てきました。

私は花粉症で、毎年この時期になると結膜炎になります。
そろそろ対策を始めないといけません。

いつもレーザー治療をしたり、アレルギーの注射をしようと思うのですが、毎年のように時期を逃して大変な日々を過ごしています…。

今年こそは事前に対策を!
と思って、耳鼻科に行きたいのですが、地元にある耳鼻科はあまり好きではないのです。
看護婦さんも冷たいし、二人同時に看る診察方法も流れ作業のようで好きではないし…。

かといって、近所に別の耳鼻科が無いのです。
嫁さんに聴いたら、近所のお母さん方も耳鼻科がそこしか無いから困っていると…。

近くの別の耳鼻科が出来たらいいのになぁ…。

いやいや、耳鼻科があるだけでも有り難いですよね。
近々、治療に行こうと思います。

2010年11月02日

写真一枚で新たな世界が広がりました。

最近、私にいつも新しい刺激を与えてくれる友人と、毎月テーマを決めて写真を見せ合うようになりました。

10月のテーマは「秋」。

写真初心者には、いきなり難しいテーマだったような気もします。
まだ全然紅葉してないし…。

仕方無いので街中の秋やハロウィンの風景などを撮影してきました。
撮影といっても、お互い携帯のカメラで…という条件なので、本格的な撮影ではありません。

テーマを意識することで、今までは見えなかったものや気付かなかったものに目がいくようになりました。
世界がまた一つ広がったような気がします。

本当に大切で大好きな友人で、新たな発見を与えてもらってばかりで感謝しきりです。


ちなみに11月のテーマは「笑い」。
笑いって何!?
全然思い浮かばない!

でもチャレンジしてみます!p(^-^)qファイト!