2010年10月28日

SEOの無料情報

SEOの無料情報をステップメールで配信してます。

検索エンジンの上位表示方法|SEO無料情報

完全無料なのでお気軽に登録してみて下さいね。

SEOって何?っていうところから解説してますので、これからホームページを作ろうと思っている人や、検索エンジンの仕組みを知りたい方にお勧めです。

今後もメルマガと平行して有益な情報を提供していきたいと思っています。

みなさんのお役に少しでも立てば幸いです。


PS.
最近、急に寒くなってきましたね。
キーボードを打つ手がかじかんでます。

もう暖房器具を出さなきゃかも!(^^;)

2010年10月23日

ビジネスライクなプリキュア

今日は妻と娘がプリキュアの試写会に行ってます。

試写会なのに朝8時代から開始!
さすが子供向け。
そんな早い時間の試写会には行ったことが無いです(^^;)

プリキュアって子供が見出すまで知らなかったんですが…。
ほんと、よく出来てます。
ビジネス直結。

仮面ライダーも同じみたいですが、オモチャメーカーとのタイアップが凄い!
新しいキャラが出てくると、新しいアイテムを使って同時に発売され…。
子供の購買意欲を煽って親を困らせています。。。

子供のうちから、こんな環境にいたら…。
大人になってから通販にはまってしまうような気がする…。

何でもビジネスライクな世の中ですが、生活を豊かにするために考えたモノに支配されていませんか?
本当の幸せは物欲じゃ満たせませんよね。

いつになったらお金じゃなく心の大切さに気付けるのでしょうね。

フレッシュプリキュア!
とか言ってないで、
リフレッシュ休暇を取りましょう!

って、無理やりなオチ…(笑)

2010年10月19日

恐るべきGoogleの技術力

10月16日にアメリカでGoogleTVが発売されました。
テレビを観ながらネットが出来るだけでなく、YouTubeやTwitterも使えます。
全てのモデルが液晶タイプで無線LANも内臓しているのに800ドルを切る価格。
円高の今なら、日本でデジタルテレビを買うより安いかもしれません。

そのGoogleが今度は、無人で走行出来る自動運転自動車を開発中とのこと。
とんでも無いGoogleの技術力。

お金がある上に、世界でも指折りの技術者が揃っています。
何でも開発していっているGoogleは、あっという間に世界を席巻してしまうかもしれません。

日本メーカーも技術力だけで勝負するのではなく、新しいアイデアを出していかないと、世界から取り残されてしまうかもしれません。

技術力とアイデアで勝負してきた日本市場。
これからも、頭を使った良い商品を開発していって欲しいものですね。

2010年10月07日

藤沢で腰痛や肩こりを治すならこの整体院

藤沢にお勧めの整体院があります。

藤沢の整体院(腰痛・肩こりの治療)

施術歴が長いことはもちろんですが、私自身が受けた結果でお勧めしてます。

謎の右半身の痺れがあり、なかなか治らなかったのですが…。
藤沢の院長に診てもらったら、すぐに原因を見つけてくれました。
ボキボキっと矯正してもらったら、まったく痺れが無くなりました。

矯正の際、骨の音はしますが全然痛くありません。


妻も妊娠で骨盤のズレがあり、足の長さが変わっていたのですが、
藤沢の院長に矯正してもらったら、その日の内に治ったようです。

東京からは少し距離がありますが、それでも通う価値がある整体院です。

腰痛や肩こりなどで悩んでいる人は、是非行ってみて下さいね♪

現代の松下村塾第三回目!

10月10日、私が主催で行っている松下村塾の第三回目を行います!

今までは参加者それぞれに話をしてもらうような形式でしたが…。

今回は4名の方に講師を行ってもらうことにしました!
4名の講師がお伝えしてくれる内容は以下のようなものです。

◆須藤麻美さん
NLPプラクティショナー
ヒプノセラピスト

<タイトル>
『笑顔の魔法』

<内容>
NLP(神経言語プログラミング)のスキルを使って簡単なワークをします。NLPは脳と五感を利用するコミュニケーションの学問です。

※ワークに本を使います。参加される方は、どんな内容の本でも構いませんのでご持参下さい。

◆橘範恵さん
日本メンタルヘルス協会公認カウンセラー

<タイトル>
『自分の体験を通して…』

<内容>
私が経験してきた体験談を、当日、あるがままに任せてお話しします。
初めてみなさんの前でお話しするので少し緊張するかと思います。
どうぞ温かく見守って下さい。

◆柳田亮子さん
行政書士
色彩活用パーソナルカラー検定3級認定講師

◆鈴木薫さん
心とからだの元気セラピスト

<タイトル>
『色からのメッセージ(色の不思議)』

<柳田さんの内容>
色の基礎知識についてお話します。色の見え方や感じ方を体感して頂き、生活に色を活かすポイントをアドバイスいたします。

<鈴木さんの内容>
簡単なパーソナルカラーのグループ分け診断をし、色見本などを使って確認してみましょう。その他、カラーを使った簡単な心理テストを行います。
更には、色にまつわる、いろいろなメッセージなどを雑学的にお話します。
※パーソナルカラーとは、一人一人が持っている一番似合う色のことです。


上記4名の方に、それぞれ1時間程度お話ししてもらう予定です。
今回はみんなが集まって話すという形式ではなく、講師と生徒というような形になります。

以下、詳細となります。


【詳細】

「現代の松下村塾、第三回目」

日時:10月10日(日) 13:00~17:00

ご挨拶 13:00~13:10
須藤麻美さんのお話 13:10~14:10
橘範恵さんのお話 14:20~15:20
柳田亮子さん&鈴木薫さんのお話 15:30~17:00

場所:ハイテクセンター 第一会議室
東京都中央区八丁堀三丁目17番9号 京華スクエア2階

・東京メトロ日比谷線・JR京葉線「八丁堀駅」A3出口より徒歩1分
・都営地下鉄浅草線「宝町駅」A1・A2出口より徒歩5分

会場地図

定員:先着順で27名まで

持ちもの:須藤さんのNLP講座で使用する本1冊

参加費:500円(当日払い)


※参加したい方は、その旨を問い合わせフォームよりお伝え下さい。
お友達を誘ってくださってOKです!


池本真人


PS.
吉田松陰は死の一年前、弟子達に次のような詩を贈りました。


志を立てるためには人と異なることを恐れてはならない。
世俗の意見に惑わされてもいけない。
死んだ後の業苦を思いわずらうな。
また目前の安楽は一時しのぎと知れ。
百年の時は一瞬にすぎない。
君たちはどうかいたずらに時を過ごすことのないように。


みなさんは、どんな志を持ってどのような時を過ごしていますか?