2008年07月28日
Googleの採用試験
Googleで働いている日本の方が、試験の採用状況をお話してくれました。
なんでも、自分から採用試験を受けにいったわけではなく、Gppgle側から突然メールが来たそうです。
ブログを見て、連絡してきたそうですが、最初は断ったそうです。
しかし、その後何度も何度も採用試験への催促メールが来たので、
記念で受けてみるか!と、採用試験を受けに向かったそうです。
その採用試験の内容は、プログラムコードを決められた時間内に書くというもの。
解けそうで解けない問題で、一時間以内にどこまでやるかと試験官が見ているそうで、時折ヒントも出してくるとのこと。
コードの発想が出るまでの時間をメモし、試験官全員がOKを出したら採用になるらしいです。
しかもその採用試験は一度ではなく、試験官を変えて5回ほど行われるそうで…。
かなり厳しいものですが、認められて入社は非常に嬉しいものかもしれませんね。
Googleが優秀な理由がよくわかります。
- Permalink
- by 池本
- at 18:57
- in その他
- Comments (0)
- Trackbacks (0)