2008年04月30日

最高の人生ってわかりますか?

あなたにとって最高の人生の過ごし方ってどんなものですか?
実は今日、ある映画の試写会を見ました。
『最高の人生の見つけ方』という映画です。

とても心に染みる映画でした。
きっと見る年代によって、考え方もさまざまだと思います。

自分にとって最高の人生ってどんなことだろう…。
いくらお金を稼いでも、共に喜んでくれる人がいなければつまらない。
守るべき人がいるからこそ人は強くなれます。
家族のために働いているとしても、家族のために時間を割いてあげれなければ意味が無い。
私はそう思いました。

映画を見ていたら、年末に亡くなった祖母のことを思い出しました。
祖母はやり残したことは無かったのだろうか…。
旅行が大好きだった祖母。
足がよくなったら一緒に旅行に行こうと話していました。
結局、旅行は実現出来なかったけれど…。
祖母と二人で行った九州旅行のことはよく覚えています。

明日は祖母のお墓参りに行ってきます。
電話は出られませんが、何かあったらメールでお願いします。

あなたの最高の人生…。
どう過ごしたらいいのか。
考えてみるのも良いかもしれませんね。

2008年04月29日

PSPを買いました。

最近、PSPを購入しました。
本当はiPodを買おうと思っていたのですが、音楽ならPSPでも聴けるということを聞きそちらを購入。

ゲームなどは長らくやっていなかったのですが、友人から勧められモンスターハンターというものを買ってみました。
これって今、流行っているようですね。
やってみると確かに面白いのですが…。
すぐに時間が経ってしまうのが難点。

なので、出来るだけやらないようにしてます。
その分、本が読めるのに…と思ってしまいます(^^;)
でもせっかく買ったので息抜き程度にやろうと思ってます。

久しぶりにゲームショップなどにも行ったのですが、
今は大人用のゲームがたくさん出ているんですね。
任天堂DSの美文字トレーニングというものに興味を惹かれました。
なにせ文字が汚いもので…。

大人になってから、書き方を学ぶ機会が無かったのですが、
字が汚いのが恥ずかしいとも思っていたので、その内買っているかもしれません。
人生日々勉強ですね…。

2008年04月26日

HP作成の値段って

本当に高いって思いませんか?
業者は本当に数多くありますが…。
ほとんどの業者がこんなに取るの?っていうくらい取ってます。

専門業種ですからある程度は高くなっても仕方ないかもしれませんが…。
必要の無いデザイン、必要の無いFlash、必要の無いプログラムなど…。
あれこれくっつけて利益をむさぼり取っている会社が非常に多いです。

HPの効果はデザインではありません。
事実、Div DesignのHPも決して綺麗ではありませんが、営業を一切せずに仕事依頼を受けています。
クライアント様のHPもまた然り。

HP作成業者は基本的にデザイナーが多いので、綺麗なものは作成出来ます。
ただし、Webマーケティングに関してはイマイチの方が非常に多い。
HP上では、SEOやマーケティングに関して触れていたりしますが、実績を上げてはいません。

それでも営業をして利益を上げているのだから、会社としては成功なのでしょう。
ですが、そこまでコストを吊り上げなくても…っていうくらいひどいです。
HP作成を依頼する側からすれば、どの程度かかるかわからないので仕方ありませんが…。

料金に不満があれば納得するまで尋ねてみましょう。
どのように計算されているのか聞くのも大切だと思います。

少しでも安く、効果のあるHPを作成出来ますように…。
そう願っています。

2008年04月24日

振り込め詐欺

メルマガで触れましたが、母が振り込め詐欺にあいそうになりました。
話を聞くと、本当によく考えてるな~と関心してしまうくらい。

詐欺はもちろん犯罪ですが、相手の心理を知らないと出来ませんよね。
相手の心理を探るという点では、ビジネスに繋がるところもあります。
自分の気持ちばかりでなく、相手の気持ちを推し量るようにしたいものですね。

振り込め詐欺にあいそうになった母。
年金の履歴が消えている一人でもあったようで、通知がきてました。
枡添さん、しっかり頼みますね。

母がそういう目にあってから、身近に感じる振り込め詐欺や年金問題。
みなさんもいつ巻き込まれるかわかりません。
本当に気をつけましょうね。

2008年04月21日

娘が反抗期です…

最近、2歳の娘がなんでも嫌々言うようになってきました。
最近というか、ちょっと話すようになってからずっとのような気もしますが…。

私:「何か食べる?」
娘:「いやだよ~」
私:「何が嫌なの?」
娘:「いやだよ~」
私:「嫌々じゃわかんないよ」
娘:「わかんないいやだよ~」

会話が成り立ってない…。
機嫌が悪い時は、ずっとこんな調子です。
機嫌が良い時はニコニコして可愛いんですけどね。

最近はトトロにはまってるようです。
今は魔女の宅急便を見せてます。

ジブリのおかげで、その間は二時間集中出来ます。(^-^)

2008年04月19日

花粉症のワクチン!?

花粉症の改善に錠剤として飲むワクチンが開発中だとか!
なんでも8割以上の花粉症患者の症状が改善したそうですよ。
しかも完治した人までいるとかっ!

注射治療が数年かけなければいけないのに対して、経口ワクチンは一ヶ月飲むだけらしいです。
是非欲しいです。
モニターになりたいくらいです。

花粉症の私には非常に嬉しいニュースでした。

2008年04月18日

Windowsの迷走

Windows Vistaの次のOSが、この一年以内に出るかもしれないとMicrosoftが匂わせる発言をしていますが…。
それに伴ってか、XPの提供期間や延長サポートが延びているようですね。

Vistaは高性能のPCでないと使えない上に、使い勝手が悪いと不評が多いですよね。
私はノートとデスクトップどちらもXPを使用しています。
あえてバージョンアップはしていません。

Vistaのメリットがあまり見当たらないので、次のOSに期待しています。
IEも問題だらけだし、Microsoftには一般使用者の立場にたって開発してもらいたいものです。

2008年04月16日

Google社員の給料

人の懐の中。
ちょっと興味を惹かれますよね。

以下に示すのは、Google社員の給料の中身(本物)です。

フェニックスで働くGoogleのプログラマー:17万4000ドル/年
カリフォルニアで働くGoogleのプログラマー:19万7000ドル/年
シカゴで働くGoogleのプログラマー:22万2000ドル/年
ニューヨークで働くGoogleのプログラマー:24万2000ドル/年

都心に近いほど、給料が高くなっているようですが、日本円にしておおよそ二千万円というところでしょうか。
一社員が二千万。
さすが世界のGoogle。すごいですね。

その他、教育補助や有給休暇など、福利厚生もかなり充実しているようですよ。
500万ドル以上の価値を持っているGoogleの株を取得している従業員は1000人以上いるそうです。
いわゆるストックオプションというものですが、これは大きなボーナスですよね。

過去数年間でプログラマーの給料を実に50%も値上げしているというGoogle。
いいな~と思った人は、Googleの入社でも目指してみてはいかがでしょうか?(笑)

2008年04月12日

遅ればせながら…

メルマガを久しぶりに発行しました。
これだけ間が空いたのは始めてです。

出張・仕事・その他プライベートもさまざまあり、すっかり遅くなってしまいました。
今後は不定期にしていきますが、週に1,2回の頻度でメルマガ発行していく予定です。
最低でも毎週1通は情報をお送りしていきたいと思っておりますので、今後ともよろしくお願い致します。

ホームページ運営☆7つのコツ

2008年04月07日

出張先より

出張先から書いています。

今回も内容の濃い出張でした。
作成からコンサルティングまで行ったのですが、とても喜んで頂き、私としても嬉しい限りです。
今後も動向を見守っていきますが、効果が早く現れることを期待しています。

明日、東京に戻ります。
お待たせしている方々にも、早々に連絡致しますので、もうしばらくお待ちください。